腐敗臭や死臭は、感じるだけで強い不快感を引き起こすものです。日常的に接する機会は少ない臭いですが、対処が必要な場合は正しい知識と道具が求められます。
本記事では、腐敗臭や死臭を消す方法から、腐敗臭・死臭に特化したおすすめの消臭剤まで紹介します。
腐敗臭や死臭はどんな臭い?
腐敗臭・死臭は一般の人にとって馴染みのない臭いです。対策を講じる前に、まずは臭いの特徴や強さなど基本的な情報を知ることから始めましょう。
ニオイの特徴
腐敗臭・死臭は、遺体の腐乱に伴うガスによって発生する強烈な異臭です。
臭いの例として、生ゴミ・乳製品・くさやが腐敗したようなものが挙げられます。日常生活ではまず嗅ぐことのない臭いで、多くの人が腐敗臭・死臭を嗅ぐと吐き気を催すといわれています。
ニオイの強さ
腐敗臭・死臭は非常に強烈で、空間に漂うほかの臭気の数百万倍もの濃さがあるといわれています。
その臭いの強さから、マンションやアパートの廊下にまで漏れることがあり、孤独死で発見が遅れるとドアを挟んでも気づかれるほどです。
腐敗臭や死臭を消す方法とその手順
腐敗臭は家庭内で発生することがあり、適切な方法と準備を行えば自分自身で消臭できます。
しかし、死臭のようなより強烈で専門的な知識・道具が必要な臭いを取り除くことは困難です。ここからは、比較的軽度な臭いを消す方法とその手順について解説します。
消臭作業を始める際は、以下のものを準備してください。
- 密封性の高いゴミ袋
- 防護マスク
- 手袋 ・消毒剤、殺虫剤
- 拭き取り用の布やスポンジ
- 強力な業務用消臭剤
遺品整理やゴミの処分
遺体のある場所から発生した臭いは、遺品やゴミにも染みついている可能性があるので、処分が必要です。
まず遺品を分別し、保管するものと廃棄するものを選別します。液体が漏れているものや明らかに汚れているものは、密閉性の高い袋に入れて、なるべく早く専門の処理場へ持っていきましょう。
消毒や殺虫作業を行う
遺体から発生するガスや液体は、周囲の環境に広がり、細菌や害虫を引き寄せます。
最初に専用の消毒剤を使って、汚染された場所を徹底的に清掃しましょう。腐敗臭・死臭はハエやウジ虫を引き寄せるため、専門の殺虫剤を使用して殺虫作業も同時に行ってください。
消臭剤を用いて臭いを消す
家庭用の消臭剤では腐敗臭・死臭を完全に消すのは難しいため、業務用を使うのがおすすめです。
業務用消臭剤は濃度や成分が強力で、中には腐敗臭・死臭の除去に特化したものも販売されています。使用方法は商品によって異なるため、指示に従いましょう。
床や壁の拭き取りを行う
腐敗臭・死臭が発生した場所では、床や壁に臭いが染み付いていることがあります。
消臭効果のある洗剤または消臭剤を水に薄めた溶液を作成し、床や壁の表面を丁寧に拭き取りましょう。ただし、床や畳、壁の奥まで染み込んだ臭いは拭いただけでは取れないため、撤去や張替えが必要になるケースもあります。
汚れや臭いを再チェックし消臭
一通り消臭作業を終えたら、汚れや臭いが残っていないか再チェックしましょう。
消臭が不十分だと、再度臭いや害虫が発生する可能性があるため、部屋の各所をくまなく検査してください。まだ臭いが感じられる箇所があれば、専用の消臭剤を使用して臭い戻りがなくなるまで完全に消臭しましょう。
腐敗臭や死臭におすすめの消臭剤
腐敗臭や死臭は非常に強烈なため、業務用や腐敗臭・死臭に特化した消臭剤を使う必要があります。以下では、腐敗臭・死臭の消臭におすすめの消臭剤を紹介します。
それぞれの特性や効果について詳しく解説するので、消臭剤を選ぶ際の参考にしてください。
マイクロゲルBlack
ゴミ処理場やリサイクル施設向けに開発された「マイクロゲルBlack」は、強烈な腐敗臭に対して劇的に高い消臭効果を発揮する消臭剤です。
生ゴミから発生する臭気を除去するために強力な添加剤を配合しており、マイクロゲルの活性を極限まで高めています。
添加剤が強力な分、安全性はやや落ちますが、市販の洗剤やカビ除去剤に比べればはるかに安全なレベル。使用時は空間に噴霧するのではなく、対象物に直接散布しましょう。
- ゴミ処理場やリサイクル施設で使われる強力な消臭力
- 強力な添加剤配合で腐敗臭に作用
- 強力ながら市販の洗剤や除去剤に比べて安全なレベル
【臭質】 | 生ゴミ臭・排水臭・腐敗臭 |
---|---|
【香料の有無】 | なし |
【内容量】 | 1kg |
【販売元】 | 株式会社カルモア |
業務用 超強力 消臭剤
EPTtoolsの「業務用 超強力 消臭剤」は、介護施設や交通機関、葬祭場など幅広い分野での採用実績があり、プロ向けの強力消臭剤として家庭でも使用できる無香タイプの消臭剤です。
清掃局などで使用されているものと同等の効果がある消臭剤で、市販の製品では対応できない強烈な悪臭の除去が可能です。 高齢者介護や認知症介護などで衣服に付着した、便臭・尿主・ヨダレ臭の対策に効果があります。ほかにも、寝具や床、ポータブルトイレなどさまざまな場所で使用できます。
- 葬儀場でも使用実績があり、市販の製品では対応できない悪臭の対処が可能
- 香り付けのない無香タイプで、プロ向けの強力消臭剤として一般家庭でも使える
- 高齢者介護や認知症介護などの現場でも役立つ
【臭質】 | 尿臭・便臭・死臭・腐敗臭 |
---|---|
【香料の有無】 | なし |
【内容量】 | 500ml/5L |
【販売元】 | ユークリッドオンラインシステムズ株式会社 |
腐敗臭や死臭についてのよくある質問
腐敗臭・死臭は日常生活において遭遇することが少ないため、その性質について多くの疑問が寄せられます。ここでは、腐敗臭や死臭についてのよくある質問について回答します。
-
腐敗臭・死臭がするのはいつからですか
-
腐敗臭・死臭は、遺体の分解が始まるとすぐに感じられるようになります。
具体的には、夏場なら2~3日、冬場なら5~7日程度で発生するといわれています。また、遺体が置かれている場所や気温・湿度などの外的要因にも大きく左右され、特に高温多湿の環境下では臭いの発生が早くなるのが一般的です。 -
死臭はどれくらいで消えますか?
-
死臭が残る期間は、遺体の発見タイミングや環境、適切な処理の有無などで異なります。発見後速やかに遺体が処理され、適切な清掃と消臭措置が施されれば、短期間で臭いが消えることもあるでしょう。
しかし、発見が遅れて体液が床や壁に染み込んでしまった場合は、専門のクリーニング業者へ依頼しないと臭いが残り続ける可能性があります。
まとめ
本記事では、腐敗臭や死臭の特徴から消臭のための具体的な手順、おすすめの消臭剤まで詳しく解説しました。
腐敗臭は一般家庭でも発生することがあり、適切なケアを行うことで消すことができます。しかし、強烈な死臭を自分の手で落とすのは困難なので、専門業者に依頼することもひとつの選択肢であることを忘れないでください。