フィスで発生するあるゆるニオイに効果的な消臭スプレーをご紹介します。
< 目次 >
1.マイクロゲルスプレーの用途例
2.消臭効果を高めるために!
3.労働環境改善にニオイ対策を!
マイクロゲルスプレーが実際にオフィスまわりのどのようなシーンで活用できるかの具体例をご紹介します!
オフィスに出入りするスタッフが身に着けている作業着・ヘルメットや携帯品などは
オフィスにニオイを持ち込む大きな原因となります。
オフィスに入る前に 衣類や携帯品にマイクロゲルスプレーをサッと吹き付ければ
ニオイを除去してオフィス内への流入を防ぐことができます。
マイクロゲルスプレーは抗菌成分も入っているため
作業道具の菌の増殖を抑える効果も期待できます。
マイクロゲルスプレーを定期的にオフィスの内壁・エアコン・空調などに噴霧しておくと
消臭・防臭効果を発揮してニオイの発生を抑えるだけでなく
除菌・抗菌効果も発揮できるため クリーンで過ごしやすいオフィス空間をキープすることができます。
毎日のようにスタッフが使用する社用車は
密閉空間であることもあり 汗・体臭・資材のニオイ・タバコ臭・エアコン臭など
イヤなニオイが発生しやすい空間です。
マイクロゲルスプレーをこまめに噴霧しておくと
イヤなニオイの発生を抑えて快適に車を利用できるだけでなく
衣服などへのニオイ移りも防ぐことができます。
オフィスに設置してあるゴミ箱も
オフィスに漂うイヤなニオイの発生源のひとつです。
特にニオイを発する業務用のゴミ箱や
生ゴミを捨てるポリバケツなどはニオイの大きな原因となります。
本来 産業用消臭剤として使用されているマイクロゲルスプレーであれば
ゴミ箱に直接噴霧するだけで 非常に高い消臭・防臭効果を発揮することができます。
たくさんの人が利用するオフィスのトイレは
常に快適な空間に保っておきたい場所のひとつです。
マイクロゲルスプレーを常備しておくと
いつでもニオイを除去することができます。
除菌・抗菌効果もあるため、トイレの衛生維持にもおすすめです。
マイクロゲルスプレーは このようにオフィス回りのさまざまなニオイに有効ですが
ニオイの発生源が残っている場合は
再びニオイが発生してしまうため注意が必要です。
そのため イヤなニオイを消臭すると同時に
ニオイの発生源を特定して除去することが非常に重要となります。
例えば ホコリやカビが蓄積しているエアコンの掃除を行なったり
ゴミ箱の中身をこまめに捨てたりといったことがニオイの発生源除去に該当します。
オフィスをニオイの無いクリーンな空間に保つためにも
マイクロゲルスプレーの使用と並行してニオイの発生源の除去もぜひ実施してください。
マイクロゲルについては、弊社のホームページでも詳しくご紹介しています。
製品の有効性・安全性について知りたい方は、ぜひ以下のページもご覧ください。
・KALMOR|製品・サービス紹介|産業用消臭剤【マイクロゲル】シリーズ
https://www.karumoa.co.jp/product/deodorant/indust...
近年では 労働環境整備の一環として
オフィスのニオイ対策を行なうことは一般的となってきています。
イヤなニオイが気になった時にはマイクロゲルスプレーをサッとひと吹き!
すぐにニオイの根本を断ち切り 快適な空間が長持ちします。
企業のオフィスや家庭の消臭・防臭対策にオススメの消臭剤です。
イヤなニオイの悩みから開放されたい方は ぜひお試しください!
クーポンコード
CL10%
2万円(税抜)以上のご注文で使用できる会員様限定10%OFFクーポンです
クーポンコードをご注文の際、お客様情報入力画面にご入力ください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
※赤色の日は休業日のため、ご注文は可能ですが、発送作業は翌営業日以降の対応となります。